counter

2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

人工衛星擬人化展示室

  • 通信放送技術衛星 「かけはし」
    「かけはし」衛星編を掲載

メイン

コメント

>霧島さん
宇宙系のイベントは対象に近づけなかったり写真も撮れないことが多いので、自分はむしろ中の人の話を聞くのが真の楽しみ方だろうと思ってます。5分の話を聞くのに2時間かけて出向くのは、決してコストパフォーマンスのいい話ではないですが。

5月は何とか出せそうなので、新刊用意してお待ちしております。

こんにちは、私も土曜日はつくばにいました

初めてのつくばという事でスタンプラリーをしつつ、各種展示を見
て回りましたが、種子島・相模原・内之浦・JAXAiの展示を見てい
るので、なかなか新たな発見というモノは無かったり。

個人的に、一番面白かったのは追跡管制室での"かぐや"軌道
投入の解説ですね。Web上の軌道情報提供サービスを使いな
がら文章や静止画だけでは今イチ分かりづらい、打ち上げから子衛星分離まで一連の流れをCGで分かりやすく解説していただきました。できれば動画で残しておきたかったです。(^^;)

コミティアもひっそりと伺わせて貰います。前回は"きずな"見学の余波で行けなかったし、冬コミは仕事のお陰で以下同文…。

この記事へのコメントは終了しました。